Game-Lab

日頃プレイしているゲームについて、感想や攻略などを書いていきます。

【RUST】トレインヤード(2023年6月版)

トレインヤードのサムネイル画像

どうもGame-Labのでりけーとです。

【Rust】のモニュメント「トレインヤード」の研究結果をご報告します。

 

トレインヤードには、モニュメント(青・緑)があるほか、貨車から鉱石や低質燃料を抽出することができる唯一の施設「コーリングタワー」が設置されています。

今回は、トレインヤードの物資量やコーリングタワーの使い方などをご紹介しますので、是非参考にしていただければと思います。

 

1. 物資量

トレインヤード全体の物資量一覧画像

トレインヤード全体の物資量

青モニュメントの物資量一覧画像

青モニュメントの物資量

緑モニュメントの物資量一覧画像

緑モニュメント(コーリングタワー含む)の物資量

結論から述べると、トレインヤードの物資は、そこそこ美味しいと思います。

ミサイルサイロが登場するまでは、青モニュメントの中では、優秀なモニュメントでしたが、ミサイルサイロの登場で、少し物足りなく感じるようにはなってしまいました。しかしミサイルサイロに比べると攻略難易度も低いので、初心者の方や、序盤の攻略にはオススメです。

もし戦闘に自信がある場合は、「ミサイルサイロ」をオススメしますので、是非そちらの記事も参考にしてみてください。

※ドラム缶(白・青)は、ランダムスポーンするため、個数に変動があります。

※木箱・武器BOXは、ランダムスポーンするため、個数に変動があります。

 

2. モニュメント攻略

2-1. 準備物

準備物一覧画像

コーリングタワーを使用する場合は、ヒューズが追加で必要になります。また緑カードキーもスキャンする必要があるので、耐久値に余裕があるものを持っていくようにしましょう。

2-2. 放射線耐性

モニュメント(青・緑)がある建物に近づくには、最低25%以上の放射線耐性が必要です!

2-3. 攻略方法

ここでは、モニュメント(青・緑)への入り方を解説していきます。

トレインヤードのモニュメントパズルは、3つのスイッチをONにして、ヒューズを差し込むことで、カードリーダーの電源がONになる仕様です。

 

まずは2つの電源スイッチをONにしていきます。

1つ目は、リサイクラーが設置されている下の画像の小屋です。

こちらには、敵AIが2体配置されているので、先に倒しておくようにしましょう。

この建物の2階に、モニュメントの電源スイッチがあるので、ONにします。

電源スイッチの画像

(ランプが緑になればOKです。)

続いて、2つ目のスイッチがある下の画像のタワーに向かいます。

こちらの建物にも敵AIが1体いるので、ご注意ください。

電源スイッチがあるタワーの外観

2つ目の電源スイッチは、最上階のデッキ部分にありますので、こちらもONにします。

電源スイッチの画像

(ランプが緑になればOKです。)

次に3個目の電源スイッチに向かうのですが、その前に、モニュメント(青・緑)がある建物に隣接する、下図の建物の物資を回収してから向かうと良いと思います。

モニュメント(青・緑)に隣接する建物

物資を回収したら、隣の建物の方へ向かいます。すると崩れた瓦礫が登れるようになっている下図の部屋があるので、こちらの瓦礫を登ります。

ヒューズ部屋への通路の外観

瓦礫を登った先が「ヒューズ部屋」になり、こちらにも敵AIが1体いるので注意しましょう。

モニュメント(青・緑)がある建物の外観

ヒューズ部屋には、ヒューズボックスと、3個目の電源スイッチがあります。

既に2つの電源スイッチがONになっていれば、ヒューズボックスから火花が飛び散った状態になります。その状態でヒューズを差し込み、ヒューズボックスのすぐ下にある3個目の電源スイッチをONにすると、各カードリーダーが起動します。

ヒューズボックスの外観

あとは真後ろにある出入口から外に出て、階段を上がれば、緑モニュメント、青モニュメントがありますので、物資を回収して攻略完了です!!

 

3. モニュメント紹介

コーリングタワー

コーリングタワーの外観

準備物

コーリングタワーの準備物一覧画像

コーリングタワーに入るためには、緑カードキーが1枚、またヒューズが1個以上は必要になります。貨車から物資を抽出する間、ヒューズの耐久値がぐんぐん消費されていくので、ある程度、耐久値に余裕のあるヒューズを複数個持参すると良いでしょう。

※ヒューズの数は、抽出する貨車の数や内容量に応じて変化します。

 

コーリングタワーの使い方については、解説動画を用意しましたので、そちらをご覧ください。

リサイクラーが設置されている建物

リサイクラーが設置されている建物の外観

敵AI

敵AIの一覧画像

物資

物資一覧画像

設備

設備一覧画像

こちらの建物の2階には、モニュメントの電源スイッチがあるので、モニュメントの攻略を目的とする場合は、必ず立ち寄る必要があります。

敵AIが2体配置されています。リサイクラーは3階に設置されており、物資は1階にスポーンします。

リサイクラーを使用するにも一戦交える必要があるので、少々厄介ですね。。。

電源スイッチがあるタワー

電源スイッチがあるタワーの外観

敵AI

敵AIの一覧画像

物資

物資一覧画像

設備

設備一覧画像

油田付近にある細長いタワーの最上階に電源スイッチがあります。
こちらも敵AIが1体だけですが、配置されているのでご注意ください。

モニュメント(青・緑)がある建物

モニュメント(青・緑)がある建物の外観

敵AI

敵AIの一覧画像

物資(青と緑の合計数)

物資一覧画像

ヒューズ部屋に敵AIが1体だけ配置されています。

こちらの建物にモニュメント(青・緑)があります。今回は武器BOXが少なめでしたが、運が良ければもう少し入手出来ると思います。

モニュメント(青・緑)に隣接する建物

モニュメント(青・緑)に隣接する建物

物資

物資一覧画像

設備

設備一覧画像

こちらの建物にも物資があります。今回は武器BOX×2でしたが、木箱だけの場合もあります。
モニュメント(青・緑)の建物に隣接しているので、ついでに回収しておくといいでしょう。

タワーと小屋

タワーと小屋の外観

物資

物資一覧画像

設備

設備一覧画像

小屋に木箱×1、武器BOX×1、タワー上部に木箱×1といった感じです。

モニュメントパズルに関係する場所ではなく、物資もほとんどないので、無理に立ち寄る必要はありません。製油所を使いたい時ぐらいですね。

油田

油田の外観

油田は、ディーゼル燃料を持参すると、低質燃料と原油が入手できます。

ディーゼル1個あたり約2分程度で、原油×60個、低質燃料×170個です!

時間はそこそこ掛かりますが、かなりまとまった量の燃料が手に入ります。

ただし油田を動かしている間は、音や見た目でバレる可能性があるので、あまり長居しすぎないようにしましょう。

黄色いオブジェクト

黄色いオブジェクトの外観

物資

物資一覧画像

こちらの黄色いオブジェクト(名称不明)は、トレインヤードの敷地内に3基あり、それぞれの上に物資があります。

名称ご存じの方いらっしゃれば教えてくださいー!

 

4. まとめ

今回は、貨車から物資を抽出するコーリングタワーがある唯一無二のモニュメント「トレインヤード」の研究でした。

コーリングタワーの使用頻度は、高くないと思いますが、バンディットの調子が悪い時や、まとまった数の低質燃料が欲しい場合などは有効な手段かなと思います。

物資は、青モニュメントの中では、そこそこ美味しいので、序盤の攻略には便利なモニュメントかと思います!

ただし、もし物資目当てで、戦闘に自信がある方で、同じ青カードキーを使うモニュメントなら、「ミサイルサイロ」が圧倒的にオススメですので、こちらの記事も参考にしてみてください。

今回は以上です。

 

5. おまけ

Q1. 貨車にはどんな種類があるの?

1. 駆動車

駆動車の外観画像

低質燃料を使用して自走する車輛です。左上の車輛のみ車体の下部分に燃料を入れるところがあります。それ以外は運転席のすぐ後ろにあります。

2. 貨車(鉱石)

貨車(鉱石)の外観画像

左側 ⇒ 貨車(金属鉱石)、約6,800個

右側 ⇒ 貨車(硫黄鉱石)、約3,300個

※数量はランダムなので、毎回異なります。

3. 貨車(低質燃料)

貨車(低質燃料)の外観画像

低質燃料 ⇒ 約620個

※数量はランダムなので、毎回異なります。

4. 貨車(物資)

貨車(物資)の外観画像

貨車の中には、物資が埋まっているものがあります。コーリングタワーで土砂を除去したものが右側の画像です。この状態になると、物資が回収できるようになります。

今回は、武器BOX3個、木箱2個でした。

※数量はランダムなので、毎回異なります。

5. カジノ車輛

カジノ車輛の外観画像

こちらは中でギャンブルができるカジノ車輛です。セーフゾーン内で湧いてれば良いですが、セーフゾーン外だとのんびりギャンブルしてる余裕ないですね。

6. 空っぽの車輛

ここまでご紹介した車輛以外にも、一切何も積んでいない車輛などもありますが、需要もないと思うので、省略します。

 

貨車の内容量は、車輛に近づけば確認できるので、必要な量が入っていることを確認してコーリングタワーに持っていけばいいと思います!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!